トニーの学生生活ナビ

大学生の生活アドバイスナビ

プレゼントを渡すなんて苦手な私が大学を卒業する彼女にプレゼントを買ってあげた

 

 

彼女が今度卒業を迎えるとのことでプレゼントを買ってあげたいな。という思いが芽生え始めました。

 

参考までに付き合っている期間は半年ですがほとんどプレゼントをあげたことがないのでいざ何かプレゼントを渡すとなると少し緊張をしました。

 

何を買ってあげるのがいいのだろうかと悩みに悩んだ末

「社会人になってから使えるものがいいだろう。」

という結論に至りました。

 

私の彼女はブランドをあまり知らないため自分が少しマイナーなブランドを買って説明してあげるとすごく喜んでくれます。

 

何買おうか迷っている人は卒業の記念に彼女に思い出に残るプレゼントを買ってあげましょう。

 

真剣にプレゼントを悩む時間を使うほどいいアイディアが思い浮かんでその気持ちは彼女に伝わります。真剣に悩んでください。

 

この記事では私がプレゼント買うに至るまでどうやって調べたのか、プレゼントの決め手は何かについて紹介します。

 

 

プレゼントの情報について
普段仲のいい女友達に聞く

 

まず最初にしたことは私の友達にプレゼントの種類を聞くことです。

その時に自分の彼女がどういう趣味があるのか、好んでいるブランドがあるのか、どういう人なのかをざっくり説明します。

 

だいたいこうやって特徴を最初に言っていても何人かに質問しても返ってくる答えはブランド物だったりコスメだったり毎回同じものしか聞けません。

 

私の場合はアルバイトの先輩に聞きましたがその先輩からもらったアドバイスとして

 

・可愛いもの

・いつも身に付けられるもの

・実用性があるもの

・今流行っているもの

 

これらに当てはまるものを教えてもらえました。

 

なぜ最初にネット検索をしないのか。

それはこの4つの一番下にある

流行っているもの

 

これはリアルでしか聞くことができません。

 

それ以外は調べたら出てくると思いますが、
彼女には時代にあったもの、今女子の中で人気があるもの


の方が喜んでもらえると思っていつもプレゼントを買うときには女子の間で流行っているものについて聞くようにしています。

 

流行りの色だったり、流行りのブランドだったり、流行りのものだったり何かしらあるはずです。そこをまず見つけてプレゼントを絞るのをこの段階でしました。

 

ネット検索し
プレゼントがある近くのお店をリストアップ

 

プレゼントを決めたら次はネットでプレゼントが売っていて人気のあるお店を探します。この時にネットで探して自分の住んでいるところから買いに行けるところの範囲で見つけます。

 

それはなぜかというと後で詳しく言いますが実際に自分の目で商品を見ないといけないからです。

 

その為にネットで検索して自分の実際に行けるところの範囲の中でネットにそのプレゼントの情報がしっかりとのっていること。

 

そして彼女がよろこんでくれるようなものを必死になって見つけましょう。

 

プレゼントは実際に
自分の目で見て商品を確かめる

 

実際に自分の目で見てプレゼントを確認するということはすごく大切です。

 

サイズ感だったり質感っていうのは実際に自分の目で見てみないとわからないことがあります。

 

その為実際に、ある程度の目星をつけた後に自分で実際に見に行って決めるというのはすごく大切です。

 

また、もう一つ実際に買いに行くことのいいこととしてお店に買いに行くとしっかりプレゼント用として包装してくれます。

 

中身も大事ですが包装がしっかりしていればより価値が高まるので包装をしっかりしてもらえるという面でも実際に店舗に行って決めるのがいいと思いました。

 

 

まとめ

プレゼントを買うまでの手順としてはこんな感じです。

 

1.女友達にトレンドを聞く
 (この時点でプレゼントの種類はある程度絞る)

 

2.ネット検索
 (商品の種類の決定、買うショップを決める)

 

3.実際に足を運んで買う
 (店員さんに色や包装の相談)

 

この手順で実際に私はプレゼントを買いました。

ぜひどうやって買うのがいいのか迷っている人は買うときの参考にしてください。